2015年03月14日
レトロとアンティーク
コニャニャチワ~!
昼からユルめで失礼します。
さて、皆さん 「レトロ」という言葉と「アンティーク」という言葉。
どう振り分けていますでしょうか?
私の場合は、「レトロ」とは私の記憶の中にある昔の思い出の中にある商品。
懐かしむ事の出来る商品だと思っています。
「アンティーク」は、それ以前の商品。
どちらも大好きですが、今のところ屏風や壺などには興味がありません。
もっと爺ちゃんになったら、好きになるのかもしれませんが。
アンティークと言いたい所ですが、昔自宅にあった記憶があるので、これは私の中で「レトロ」。
こちらは、完全に「アンティーク」。
こういう渋い時代を経て、
60年代から奇抜なポップな時代へと
時代の流れを物で見るのも楽しいんです。
1970年代は、2000年(未来)をイメージしたデザイン物が溢れていました。
もう2015年になりましたが、今より未来っぽいデザインが沢山。
皆さんは、「レトロ」派?
それとも、「アンティーク」派??
昼からユルめで失礼します。
さて、皆さん 「レトロ」という言葉と「アンティーク」という言葉。
どう振り分けていますでしょうか?
私の場合は、「レトロ」とは私の記憶の中にある昔の思い出の中にある商品。
懐かしむ事の出来る商品だと思っています。
「アンティーク」は、それ以前の商品。
どちらも大好きですが、今のところ屏風や壺などには興味がありません。
もっと爺ちゃんになったら、好きになるのかもしれませんが。
こういう渋い時代を経て、
もう2015年になりましたが、今より未来っぽいデザインが沢山。
皆さんは、「レトロ」派?
それとも、「アンティーク」派??
Posted by バックヤードのアンク at
14:49
│Comments(2)