2015年01月30日
オレンジ色の可愛いヤツ
こんにちは!
本日、オレンジ色した可愛い50ccバイクが入荷致しました。
スズキ ユーディミニ。
実は7年ほど前まで、私もこれのグリーン色を所有していました。
今回は、オレンジ。 赤っぽく見えますが、オレンジです。
少し綺麗にしてから販売予定ですので、気になる方はお気軽にお問い合わせ下さーい
本日、オレンジ色した可愛い50ccバイクが入荷致しました。
今回は、オレンジ。 赤っぽく見えますが、オレンジです。

Posted by バックヤードのアンク at
16:03
│Comments(0)
2015年01月28日
愛車探し
こんにちは!
今、愛車がありません。
1BOXを探しているんですが、なかなか・・・・。
NOX規正法とか、わけのわかんない法律のおかげで、乗りたい車も買えません。
だいたい浜松は良くて、豊橋はダメなのが全然理解できない。。。
自宅から車で3分も走れば静岡県。
静岡県民が羨ましい。 ホントに。
車庫飛ばししちゃダメですか?
ダメですね。 当たり前です。
そんな事もあり、なかなか次の愛車が見つからない状態です。
どなたか、1BOX譲って頂ける方いらっしゃいませんか??
ご連絡、お待ちしてまーす!
今、愛車がありません。
1BOXを探しているんですが、なかなか・・・・。
NOX規正法とか、わけのわかんない法律のおかげで、乗りたい車も買えません。
だいたい浜松は良くて、豊橋はダメなのが全然理解できない。。。
自宅から車で3分も走れば静岡県。
静岡県民が羨ましい。 ホントに。
車庫飛ばししちゃダメですか?
ダメですね。 当たり前です。
そんな事もあり、なかなか次の愛車が見つからない状態です。
どなたか、1BOX譲って頂ける方いらっしゃいませんか??
ご連絡、お待ちしてまーす!
Posted by バックヤードのアンク at
16:39
│Comments(2)
2015年01月27日
ゾクゾク入荷中ー!!!
こんにちは!
今週も商品がゾクゾクと入荷しております。
売れたら仕入れ、
売れなくても仕入れ・・・・
いつまでたってもお金なんて貯まりません。
こういう商売してる人って、好きでやってるから多分私だけじゃないんだろーなぁー。
商品に埋もれてるボンビー店主って。
レアカラーなキャディのワゴン。
70年代っぽく見えますが、なんと大正~昭和初期の製品です。 真鍮製。
このデザインが、そんなに昔からあることに驚きです。
そして、こんな古い物が当店に入荷した事にも驚きデス。
当店らしさ満点のストライプの座椅子。
コカコーラのノベルティ。 当時、1リットルボトル3本買うともらえました。 懐かしい~!!
徐々に通販サイトにアップさせて頂きますので、宜しくお願いします
今週も商品がゾクゾクと入荷しております。
売れたら仕入れ、
売れなくても仕入れ・・・・
いつまでたってもお金なんて貯まりません。
こういう商売してる人って、好きでやってるから多分私だけじゃないんだろーなぁー。
商品に埋もれてるボンビー店主って。
このデザインが、そんなに昔からあることに驚きです。
そして、こんな古い物が当店に入荷した事にも驚きデス。
徐々に通販サイトにアップさせて頂きますので、宜しくお願いします

Posted by バックヤードのアンク at
17:38
│Comments(2)
2015年01月24日
1960年代のマルニのテーブル
こんにちは!
本日は、渋い60年代のマルニのテーブルをご紹介させて頂きます。
絶妙なライン。。
1952年から、孔雀マークになったらしいです。
テーブルの感じから、恐らく60年代の物かと思います。
残念ながら、ネジが1つ欠品してます。
ここだけ新品をネジっておきます。
横91センチほどです。
来週、通販サイトにアップ予定です!
よろしくお願いします
本日は、渋い60年代のマルニのテーブルをご紹介させて頂きます。
テーブルの感じから、恐らく60年代の物かと思います。
ここだけ新品をネジっておきます。
来週、通販サイトにアップ予定です!
よろしくお願いします

Posted by バックヤードのアンク at
17:00
│Comments(0)
2015年01月22日
昭和レトロなストーブ
こんにちは!
当店で販売している昭和レトロなストーブがあるんですが、
つい先日、そのストーブ用の替え芯をデッドストックで発見してしまいました!
やったゼ!!

ネーミングとネズミのマーク・・・・・
キワドイなぁ~・・・・
当店で販売している昭和レトロなストーブがあるんですが、
つい先日、そのストーブ用の替え芯をデッドストックで発見してしまいました!
やったゼ!!
キワドイなぁ~・・・・
Posted by バックヤードのアンク at
17:10
│Comments(0)
2015年01月20日
別れと出会い
こんにちは!
この前の日曜日に、通勤にも使っていたバモスが次のオーナーさんの下へと旅立ちました。
気に入っていたので、別れはちょっと辛かったけど、今度は荷物がもうちょっと乗る、1BOXでも探そうかな。
Tさん、遠い所ありがとうございました。
雑貨も新しい出会いがあり、少し入荷致しました!
両サイドにポップな花柄模様のスケール。
懐かしのネジネジスプーン。
すべて未使用品です。
徐々に通販サイトにアップ致しますね。
それでは、よろしくお願い致します
この前の日曜日に、通勤にも使っていたバモスが次のオーナーさんの下へと旅立ちました。
気に入っていたので、別れはちょっと辛かったけど、今度は荷物がもうちょっと乗る、1BOXでも探そうかな。
雑貨も新しい出会いがあり、少し入荷致しました!
徐々に通販サイトにアップ致しますね。
それでは、よろしくお願い致します

Posted by バックヤードのアンク at
17:54
│Comments(0)
2015年01月16日
扉を開けると・・・・・
こんにちは!
ついに扉が付きました!!
完成ということにしてしまいます。
初めてご来店されるお客さまには、とても入りづらい入り口となりました。。
中がまったく見えません。
店の看板すらありません。
「何屋だ?」
「ぼったくられないか?」
そんな不安がよぎる事でしょう。 私なら、入るのタメライマス。
でも思い切って扉を開けてみましょう!
店内には、男心をくすぐる物や、女心をくすぐる物まで
アメリカ物や
日本物まで
ごちゃ混ぜ状態。
古い物好きな方、是非、入りづらそうになった当店にお立ち寄りください
ついに扉が付きました!!
完成ということにしてしまいます。
中がまったく見えません。
店の看板すらありません。
「何屋だ?」
「ぼったくられないか?」
そんな不安がよぎる事でしょう。 私なら、入るのタメライマス。

Posted by バックヤードのアンク at
16:11
│Comments(4)
2015年01月14日
レトロ雑貨は、やめられない。
コンニチハ!
レトロ雑貨の魅力って何ですか?
私の中では、デザインだったり色合いだったり、希少性だったり、出会いだったり、アジだったり、そのどれもが魅力です。
デザインだけ真似た商品も沢山ありますが、古い物のアジには敵いません。
古ければ何でもいいって事でもありません。
そこは個人の趣味で、さまざま。
ゴミにしか見えない人もいれば、10万円払ってでも欲しい人もいたりして。
人間って、おもしろいですよね。
レトロ雑貨の魅力って何ですか?
私の中では、デザインだったり色合いだったり、希少性だったり、出会いだったり、アジだったり、そのどれもが魅力です。
デザインだけ真似た商品も沢山ありますが、古い物のアジには敵いません。
古ければ何でもいいって事でもありません。
そこは個人の趣味で、さまざま。
ゴミにしか見えない人もいれば、10万円払ってでも欲しい人もいたりして。
人間って、おもしろいですよね。
Posted by バックヤードのアンク at
16:30
│Comments(0)
2015年01月13日
昨日の続き
こんにちは!
今日も昨日に続き、店の扉の取り付け作業をしておりました。
昨日、失敗した扉はそのままで、もう片方を取り付けてみました。
なんとなくカタチにはなっているように見えますが、実は隙間だらけ。。。
B型+不器用=こんなもん。
今日も昨日に続き、店の扉の取り付け作業をしておりました。
なんとなくカタチにはなっているように見えますが、実は隙間だらけ。。。
B型+不器用=こんなもん。
Posted by バックヤードのアンク at
16:26
│Comments(2)
2015年01月12日
あくせんくとう中~
店の寒さに耐えて3年目を迎えております。
この寒い中ご来店下さるお客さんのことや、ジジイ化する自分の身体の事も考えて、ついに店に扉を付けることを決心しました。
今までも冬がやって来ると、計画はするんですが、業者さんに頼むと
結構、かかるんで諦めていました。
ということで、自分でやることにしました。
不器用おやじが、どこまで出来るか。
まだ片側しか付いていません。
まぁ、これも失敗したのでまた最初からなんですけどね。
この、いかにも日本の古民家的建物にイギリスの扉を付けようとするハチャメチャぶり。

このバランスの悪さはスゴイです。 違和感ハンパないです。
でも、いいんです。 オシャレなカッコイイ店なんて、私には似合いませんから。
今週中には完成予定です。
あくまで予定です・・・。
是非、ご来店下さい。。
お待ちしてまーす
この寒い中ご来店下さるお客さんのことや、ジジイ化する自分の身体の事も考えて、ついに店に扉を付けることを決心しました。
今までも冬がやって来ると、計画はするんですが、業者さんに頼むと
結構、かかるんで諦めていました。
ということで、自分でやることにしました。
不器用おやじが、どこまで出来るか。
まぁ、これも失敗したのでまた最初からなんですけどね。
この、いかにも日本の古民家的建物にイギリスの扉を付けようとするハチャメチャぶり。
このバランスの悪さはスゴイです。 違和感ハンパないです。
でも、いいんです。 オシャレなカッコイイ店なんて、私には似合いませんから。
今週中には完成予定です。
あくまで予定です・・・。
是非、ご来店下さい。。
お待ちしてまーす

Posted by バックヤードのアンク at
16:58
│Comments(2)
2015年01月11日
ゾクゾク入荷中~!!
商品が続々と集まってきます。
店の歩くスペースが、日々狭くなっています。
なんか、レトロポップ屋なんて大きな声で言えなくなって来たような・・・。
いや、でも
レトロポップ魂を消すわけにはいきません。
近日、通販サイトにアップ予定です。
それでは、ヨロシクお願いしまーす
店の歩くスペースが、日々狭くなっています。
それでは、ヨロシクお願いしまーす

Posted by バックヤードのアンク at
20:50
│Comments(0)
2015年01月10日
1960年代 スヌーピーの小物入れ
コンニチハ!
本日は、アメリカ仕入れのスヌーピー物のご紹介です。
かなりのレアアイテム!
60年代の小物入れです。

残念ながら、少し剥がれてしまっています。
本日、通販サイトにアップ致しました。
ゼッタイに安いですよ
2900円。
本日は、アメリカ仕入れのスヌーピー物のご紹介です。
かなりのレアアイテム!
ゼッタイに安いですよ

2900円。
Posted by バックヤードのアンク at
16:50
│Comments(2)
2015年01月09日
昭和レトロポップなドレッサー
こんにちは!
近日中に通販サイトにアップしようと思って、写真を撮っていたんですが、店頭で売れてしまいました。
人気のドレッサー。未使用品。
多少の細かなダメージがあるものの、全体的に非常に綺麗な状態で発見致しました。
当店でドレッサーの未使用品は、2つ目。
なかなか、なかなか出て来ません。
やっぱり、良い物はすぐに旅立って行きますね。
また発見出来るようにガンバリマス!!
ありがとうございました!
近日中に通販サイトにアップしようと思って、写真を撮っていたんですが、店頭で売れてしまいました。
多少の細かなダメージがあるものの、全体的に非常に綺麗な状態で発見致しました。
当店でドレッサーの未使用品は、2つ目。
なかなか、なかなか出て来ません。
また発見出来るようにガンバリマス!!
ありがとうございました!
Posted by バックヤードのアンク at
17:15
│Comments(0)
2015年01月08日
古い映画のパンフレット
こんにちは!
本日は、うぶ出しの映画パンフレットのご紹介です。
70年代物が中心です。
ETが新しく感じますね。
その他、80~90年代の国産車のカタログも入荷致しました。
お好きな方、是非ご来店下さい。。
本日は、うぶ出しの映画パンフレットのご紹介です。
お好きな方、是非ご来店下さい。。
Posted by バックヤードのアンク at
14:35
│Comments(0)
2015年01月06日
夢の車
こんにちは!
昨日で冬休みも終わり、今日から子供達は元気に学校へ行きました!
が、数分後に家に戻って来ました。
父 「何? どーした??」
息子たち 「今日まで冬休みだってー」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
やってしまった・・・・・。
ハハハハハ
笑ってごまかしておきました。
そんなダメおやじが、とっても惹かれる車があります。
それがこの車。 ジュピタージュニア。
これでも日本車デス。。
どこかで見かけた方いませんか?
この斜めにツリ上がった目(ライト)が、たまりません。
いつか所有したい、私の夢の車です。
昨日で冬休みも終わり、今日から子供達は元気に学校へ行きました!
が、数分後に家に戻って来ました。
父 「何? どーした??」
息子たち 「今日まで冬休みだってー」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
やってしまった・・・・・。
ハハハハハ
笑ってごまかしておきました。
そんなダメおやじが、とっても惹かれる車があります。
これでも日本車デス。。
どこかで見かけた方いませんか?
この斜めにツリ上がった目(ライト)が、たまりません。
いつか所有したい、私の夢の車です。
Posted by バックヤードのアンク at
16:18
│Comments(2)
2015年01月05日
明けましておめでとうございます!!
明けまして おめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します。
新年最初のSOLD OUT。 ありがとうございます!
今年最初の通販掲載商品です。


さて、今年はどんな商品が店頭に並ぶんだろう?
私も楽しみです
今年も宜しくお願い致します。
新年最初のSOLD OUT。 ありがとうございます!
さて、今年はどんな商品が店頭に並ぶんだろう?
私も楽しみです

Posted by バックヤードのアンク at
17:40
│Comments(0)