2012年09月17日
ドラマの中の昭和レトロたち
こんにちは。最近、子供達が「仮面ライダー」や「ゴーバスターズ」以外の番組も観るようになって、私も一緒に観てるんですが昨日のドラマ(芦田まなちゃんが出てるやつ)でも昭和レトロな商品が使用されていて、放送中ずっとレトロ物を探してました。そういえば、土曜日の日テレの番組(仲間ゆきえ主演)でも、いろいろと使われてたなぁ。
この感じとは、ちょっと違うけどストライプの2シーターや
2階のベランダに置いてあった同デザインの灰皿とか
グラスホルダーに掛けてあったこれと同じ柄のグラスなどなど。レトロ好きとしては、探しがいあります。
カリモクのKチェアなんて、必ず?何かのドラマで使用されてますもんね。
もう終わっちゃったけど「もう一度君に、プロポーズ」でもカローラスプリンターやミニエースといった旧車やファイヤーキングなんかも使用されていました。もう完全に観る場所が違います(笑)。
古い物が使われてるだけで、なんか温かみを感じるんですよね。
なんなんでしょうね?
カリモクのKチェアなんて、必ず?何かのドラマで使用されてますもんね。
もう終わっちゃったけど「もう一度君に、プロポーズ」でもカローラスプリンターやミニエースといった旧車やファイヤーキングなんかも使用されていました。もう完全に観る場所が違います(笑)。
古い物が使われてるだけで、なんか温かみを感じるんですよね。
なんなんでしょうね?
Posted by バックヤードのアンク at 16:09│Comments(2)
この記事へのコメント
名前が違いますが、たぬいち と申します。先日Yahooのアドレスに写真貼り付けて送ってみましたが、ちゃんと届きましたでしょうか?電気ジャー・水筒・トースター・車用湯沸かし器!
Posted by 三河のスタンプラリー at 2012年09月18日 04:00
たぬいちさん、メールありがとうございました。先程、拝見しました。たぬいちさんの家のように、まだまだ現役で使われてたり、押入れの奥の方に眠ってるなんてこと、ありそうですよね。これからも大切にしてあげてください。
Posted by バックヤード at 2012年09月18日 16:28