QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
プロフィール
バックヤードのアンク
バックヤードのアンク
こんにちは!古い物が大好きで、小物からバイク、車、建物まで古い物を見るとテンションあがります。男性にも女性にも楽しめるお店です。是非、お店に遊びに来て下さい。昭和レトロな家具や椅子、小物など買い取りや引取りもしております。お気軽にお問い合わせ下さい。 住所  豊橋市向山大池町3-2 電話080-3614-6320 営業時間 12時00分~17時00分  休業日 毎週月曜日(祝日、祭日の場合は営業致します)と日曜日。 通販サイト http://backyard-70s.info/  お問い合わせ atomichiroki6n@yahoo.co.jp

2012年12月06日

昭和レトロポップな棚

こんにちは!今日は定休日ですが、明日も休みを頂きますのでブログだけでも。

本日は、昭和レトロな棚系のご紹介です。
汚くて、すみません・・・。
こちら、ファクシミリが置けそうなぐらいのサイズです。レトロポップな棚、店としても沢山欲しいんですけどね。なかなか出てきません。まだ普通にしようされてる家庭、沢山ありそうですよね。買い取り強化中です!年末で処分をお考えの方、ぜひご連絡下さい。よろしくお願いしまーす!!  


Posted by バックヤードのアンク at 14:23Comments(0)

2012年12月04日

カリモクKチェア 70年代オリジナル

こんばんは!本日は、カリモクの中でも希少なストライプのKチェアのご紹介です。
色合いが絶妙です!
これが自宅にあったら、テンション上がります!!
30年以上も前のわりには、綺麗です。男性にも女性にも気に入って頂けると思いますよ。
入手困難品ですので、気になる方はお早めにお問い合わせくださいね。

今週の木・金の2日間は連休を頂きますので、よろしくお願い致します。  


Posted by バックヤードのアンク at 17:23Comments(0)

2012年12月03日

レトロな壁掛け時計

こんばんは!今日は、個人的に好きなレトロな壁掛け時計のご紹介です。昔から何故か、腕時計よりも壁掛け時計の方が気になります。
70年代のシチズン。
木の香りがしてきそうなセイコー。
昭和レトロポップなセイコー。そして、
こんな時計が壁に掛かってたら、笑顔になるしかないでしょ。ここまで可愛いと、メーカーなんて気にもなりません。これだけアメリカ製。
 
お部屋に似合いそうな時計、ありましたか?

古い商品なので、どれも多少の時間のズレが生じます。雰囲気重視の方、もしくは時間にルーズな方にオススメです。  


Posted by バックヤードのアンク at 17:55Comments(4)

2012年12月02日

昭和レトロな湯のみ

こんにちは!早くも12月ですね。寒いッス。。。風邪ひかないように気をつけよ。さて、そんな寒い日に家に帰ってホッと出来るのが、お茶を飲んでる時。私は男なので、渋いデザインの湯のみを使用していますが、女性の方には是非かわいい湯のみで飲んで頂きたいです。
鈴木悦郎さんのプリント。現在も、お元気にご活躍をされているようで、「ETSURO」のサインは今でも健在です。
こちらは、悦郎さんの作品ではありませんが、この頃の絵は、優しい絵が多いですね。
昭和のサンリオの湯のみです。フルーツ柄は鉄板人気ですね。
皆さんも是非、昭和レトロな湯のみでお茶を飲んでみてください。  


Posted by バックヤードのアンク at 15:45Comments(0)

2012年12月01日

保育園のお遊戯会

こんにちは。今日は、朝から保育園でお遊戯会があり、行って来ました。ダンスだったんですが、選曲がおもしろかったんです。1曲目がEXILEの「ライジング・サン」。2曲目、・・・忘れました・・・。3曲目、一世風靡セピアの「前略、道の上より」!!ソイヤ!ソイヤ!ソイヤ!ソイヤ!です。そして最後は、きゃりーぱみゅぱみゅの・・・。「きゃりーぱみゅぱみゅ」って言えます?エグザイルと、きゃりーぱみゅぱみゅは、なんとなくわかります。なぜ、この平成25年になろうという時に「一世風靡セピア」。。。30年近くも前の曲。確かに当時は、エグザイルぐらい人気ありました。私はリアルタイムで聴いてたし、好きだったんで懐かしくて楽しかったですけどね。30代のパパママが多いので、なんとも微妙な・・・。
画像は、ダンスの部分じゃ無いですけど、
大きくなったなぁと思います。ママも見に来てたかな?
6年前は、こんな感じだったのにね。  


Posted by バックヤードのアンク at 17:04Comments(0)