QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
プロフィール
バックヤードのアンク
バックヤードのアンク
こんにちは!古い物が大好きで、小物からバイク、車、建物まで古い物を見るとテンションあがります。男性にも女性にも楽しめるお店です。是非、お店に遊びに来て下さい。昭和レトロな家具や椅子、小物など買い取りや引取りもしております。お気軽にお問い合わせ下さい。 住所  豊橋市向山大池町3-2 電話080-3614-6320 営業時間 12時00分~17時00分  休業日 毎週月曜日(祝日、祭日の場合は営業致します)と日曜日。 通販サイト http://backyard-70s.info/  お問い合わせ atomichiroki6n@yahoo.co.jp

2012年12月30日

来年も、レトロポップな商品で!

こんにちは!早くも本日で年内の営業が終わります。

今年1年、本当にありがとうございました。

まだまだですが、全国のレトロ好きな方と交流が出来て、楽しかったです。

そして、皆さんのコレクションに当店の商品が加えられて、喜んで頂けたことが1番嬉しいです。

これからも皆さんに喜ばれる商品を集めていきたいと思います。

来年も、よろしくお願い致します。
年末年始のご案内
31日(月)~1月4日(金)まで、お休みします。この間は、メールのチェックも出来ませんので、申し訳ございませんがお問い合わせなどのお返事は、すべて1月5日(土)からとなります。
1月5日(土)から通常営業となりますので、よろしくお願い致します。

それでは皆さん、よいお年を!!
  


Posted by バックヤードのアンク at 16:49Comments(0)

2012年12月29日

男の部屋

こんばんは!いよいよ明日で、当店の年内の営業が終了します。長いような短いような。年内最後の入荷分、本日はメンズに是非、購入頂きたい商品のご紹介です。
80年代のチェスト。 アメリカ製。
飽きのこない渋さ。
50年代のライトやラグにも相性ピッタリです。
横幅137センチほどで、グッドサイズです!

それでは、よろしくお願いします!!  


Posted by バックヤードのアンク at 18:08Comments(2)

2012年12月28日

レトロポップな商品、入荷しました!

こんばんは! 年内最後?の入荷だと思います。良い物が入荷して参りました!
黄緑くん、入荷です!
このデザイン、テンション上がります!!
70~80年代のラウンジチェア。
グッドコンディション!!その他、いろいろと入荷致しました。
ぜひ、ご来店ください!お待ちしてまーす。

明日は、メンズアイテムのご紹介です。お楽しみに!  


Posted by バックヤードのアンク at 18:05Comments(0)

2012年12月26日

レトロな洋服

こんばんは! クリスマスも終わり、当店の年内営業も、あと3日となりました。早いなぁ~。
さて、本日は、レトロなレディースアイテムのご紹介です。
ファンキーなエプロン。
いかにもアメリカン!!
こちら、日本製のワンピ。 2800円。
ボタンも、まん丸で黄色で、いい感じ。
あったかな70年代のエスキモージャケット(コート)。 4800円。
グッドコンディション!!  


Posted by バックヤードのアンク at 18:17Comments(0)

2012年12月25日

サンタ作戦 失敗!!

メリークリスマス! クリスマス楽しく過ごされてますか?

私は、朝から最低なクリスマスとなりました。

前から子供に頼まれてたクリスマスプレゼントを夜中に子供の枕元へ置いて、朝子供に「おっ、サンタさん来てくれたじゃん!」と。子供も、やったぜ!って顔してたんですが、おもちゃを見た瞬間、ぐったり凹んでるんで
「どうした?」と聞くと「コレじゃない」と・・・。(やっちまった・・・)。

それから一言も口きいてくれず。可哀想な事しちゃったなぁ。

アホなオヤジで申し訳ない。。結局、朝から「本命」を買いに車を走らせたのでした。
明日は、商品のご紹介をさせて頂きます!  


Posted by バックヤードのアンク at 17:23Comments(0)

2012年12月24日

クリスマス ディナーショー

こんにちは! 今朝、なんとなくテレビをつけたら「とくダネ」で、クリスマスディナーショーのことを取り上げてて、ふと思ったんですが「久保田利伸とかディナーショーやらないかなぁ?」と。あんな雰囲気の場所で「Our Christmas」とか「LA LA LA LOVE SONG」のミッドナイトバージョンなんて聴けたら最高なんじゃないかと久保田ファンとしては、思ってしまうワケです。あと、やっぱり樹里からんさんのディナーショーなんかもいいですね。実現したら、是非行ってみたいです。

さて、今日はクリスマスイヴ。サンタになって、うちの子供達に夢を届けなきゃ。
ところで、何歳まで信じてるんだろ??  


Posted by バックヤードのアンク at 16:26Comments(0)

2012年12月23日

クリスマスプレゼント

こんばんは! 皆さん、もうクリスマスプレゼント買われましたか?当店的にオススメの商品は、
1つは持っていたいファイヤーキングや
北欧チックな、昭和レトロのコーヒーカップなど、貰えるとちょっと嬉しいんじゃないでしょうか?
今日は、長男が店の手伝い(じゃま?)に私にくっついて来ました。私は、ゆっくり見ていって欲しいので、自分から接客することはほとんどないんですが、うちの双子は接客好き?で押しが凄いんです。「沢山あるから、沢山買ってねぇー」とか、「今日は、高いの買いに来たの?高いの買ってくれたら高いおもちゃ買ってもらえるんだよー」とか、めちゃくちゃです。ご来店くださるお客様、当店の小っちゃなスタッフにお気をつけ下さい。。  


Posted by バックヤードのアンク at 17:10Comments(0)

2012年12月22日

年末年始の営業のご案内

こんばんは! もう、年末年始の営業のご案内の時期なんですよね。今年は、30日(日)までは通常通り、12時~18時まで営業します。
31日(月)~1月4日(金)まで、お休みします。この間は、メールのチェックも出来ませんので、申し訳ございませんがお問い合わせなどのお返事は、すべて1月5日(土)からとなります。
1月5日(土)から通常営業となりますので、よろしくお願い致します。

  


Posted by バックヤードのアンク at 17:44Comments(0)

2012年12月21日

あったかファンヒーター 昭和レトロ

こんばんは!本日は、昭和レトロなファンヒーターのご紹介です。未使用品かと思うほど綺麗な状態です。ナショナル製。なんでもある、この時代にわざわざこんなに古いヒーター使わなくてもいいんでしょうけど、遊び心です。「雰囲気を楽しむ」。これにつきます!
赤色です。
操作は、これだけ。ちょ~カンタン。。
ネーミングに惚れました。ニコニコファンヒーター。動作確認済みです。  


Posted by バックヤードのアンク at 18:04Comments(2)

2012年12月19日

キッチン雑貨 通販サイトにアップ致しました!

こんにちは!久しぶりに通販サイトへ商品を更新致しましたので、是非のぞいて見て下さい!
人気の月兎印のホーローポットとか
ポップな花柄のケトルとか。それに、
まったく昭和レトロポップと関係のないフラバストなど。私のストライクゾーンは、広いのです。。
それにしても、昭和レトロの画像の後にハワイアナを載せるのってどうなんでしょう?やっぱり、無理がありますよね。。。
しかも、冬だし・・・。でも、好きだし・・・。

http://backyard-70s.info/ ぜひ、見てみて下さい。  


Posted by バックヤードのアンク at 17:11Comments(0)

2012年12月18日

オールドスヌーピー

こんばんは!本日は、古着屋時代から集めに集めたオールドスヌーピー物のご紹介です。
定番人気のシーツ。
レアなペナント。60年代。
70~80年代のニットとスウェットシャツ。
古着屋をしながら、トイショップもしてた頃があったんですが、当時はとにかく古いスヌーピー物で店内を埋め尽くすぞ!と変な野望があり、仕入れに行くたびにオールドスヌーピー物を狙ってました。埋め尽くすことは出来ませんでしたが・・・。
在庫チェックしてたら、なんだか懐かしくなってきちゃったので、本日のご紹介となりました。
オールドスヌーピー、雰囲気があって良くないですか?  


Posted by バックヤードのアンク at 17:40Comments(2)

2012年12月17日

昭和レトロな旅行用カバン 

こんばんは! 出費の多い今日この頃。皆さん、うまくやりくりしてますか?
私は、6歳の子供から仮面ライダーのベルト(去年も)とEXILEのCDをクリスマスプレゼントにとオーダーが入りました。どんな組み合わせじゃ。「じゃあ、1つはパパから。もう1つは、サンタさんにお願いしておくよ。」と。結局、サンタさんも私なんですけどね。来年は小学生になるし、こりゃ大変だ。仕事、頑張らねば!
さて、本日は旅行に行くなら、こんなカバンで!
長期滞在用。 まさに昭和にタイムトリップ!!
短期滞在用。最新型もいいけど、これはかなり雰囲気でます。

  


Posted by バックヤードのアンク at 18:08Comments(0)

2012年12月16日

最後の1点。 昭和レトロなファンシーケース

こんばんは!今日は、ファンシーケースのご紹介です。ファンシーケースって、あまり聞き慣れないですけど、画像を見ると「あ~、これの事かぁ!」と思う人も多いかと思います。
昭和50年代には、どの家庭にも1つは、あったんじゃないでしょうか?
6点在庫がございましたが、最後の1点となりました。
展示品の為、14800円→9800円にて販売させて頂きます。
デッドストック!!  


Posted by バックヤードのアンク at 17:34Comments(1)

2012年12月15日

新入荷情報~!! その2

こんばんは! 昨日に引き続き、新入荷情報です!
洒落たデザインの敷きマット。中古ですが、クリーニング済み。
ラッキーにもリバーシブルです!!
70’sな花柄のカップ&ソーサー。未使用品。
一生物の丸イス。

その他、もろもろ入荷しております!また、見に来て下さいねー!!  


Posted by バックヤードのアンク at 18:09Comments(0)

2012年12月14日

新入荷情報~!! その1

こんにちは!本日は、うぶだしの商品のご紹介です。
手前がトレイ3点セット。
人気のスロークッカー。ミニサイズ。1人~3人用?
「ジュータン、タタミのお掃除に」って書いてあります。3点とも未使用品です。
明日も新入荷情報です!お楽しみに。  


Posted by バックヤードのアンク at 14:32Comments(0)

2012年12月12日

70年代のキャスター付きレトロポップな花柄のワゴン

こんばんは!本日は、70年代のレトロな花柄のキャスター付きワゴンのご紹介です。
よく見ると・・・
サイケチックな花柄のデザイン。そして・・・
ジャジャ~ン!!上も下も トレイとしても使えます!こりゃ、便利ですね!
画像では綺麗に見えますが、ユーズドですので、フレーム部分に汚れなどございます。花柄の部分は比較的キレイです。

それでは、よろしくお願いしまーす。  


Posted by バックヤードのアンク at 17:02Comments(0)

2012年12月11日

70年代のスタジャン

こんばんは!本日は、70年代のスタジャンのご紹介です。
レディースですが小柄な男性にもいいですよ。
パッチも、いい感じです! 7800円です。

話は変わりますが、私が前から観たかった動画をやっと昨日みつけました!それは、1970年から放送が始まったアメリカのブラックミュージックの番組 「Soul Train」に久保田利伸が出演した時のもの。今から8年前です。堂々としていて、さすがでした。
オススメのアルバム。是非、1度聴いてみて下さい!!  


Posted by バックヤードのアンク at 17:52Comments(0)

2012年12月10日

レトロなティーセット

こんばんは!ついに雪が降りましたね。最高気温5度か。寒過ぎる。もっと寒い所は沢山あるので、弱音も吐いてばかりいれませんね。こんな日は、やっぱりコーヒーや紅茶が飲みたくなりますね!と、いう事で本日はレトロなティーセットのご紹介です。
海外物です。
オレンジのフタがアクセント。
昭和レトロとは、また違った色合いで高級感がありますね。3点セットで3800円になります。未使用品です。それでは、よろしくお願いします。  


Posted by バックヤードのアンク at 18:24Comments(0)

2012年12月09日

レトロな蝶のデザインのソルト&ペッパー

こんにちは!なんだか寒気が流れ込んでいるようで、明日は雪があまり降らない、ここ豊橋でも天気予報は雪らしいです。風邪ひかないようにしましょうね。
さて、本日のご紹介はレトロな蝶の形のソルト&ペッパーです。
陶器製。真ん中で分かれてるんですが、微妙にズレてたりします。
輸出モデルみたいです。
未使用品です。 1500円。

  


Posted by バックヤードのアンク at 16:59Comments(0)

2012年12月08日

明治村へ

こんにちは!今日も寒いですねぇ。昨日は、子供達を連れて愛知県犬山市にある明治村へ行って来ました。
特に私が見たかったのは、
こちら。フランクロイドライト作。帝国ホテル。中学生の頃、1度来たことがあったんですが、その時もこの建物が1番のお気に入りで、同じような写真を撮った記憶があります。当時は、もちろんフランクロイドライトなんて知りませんでした。ただ単純に「スゲェ~なぁ、この建物!」って。
中にも入れます。
柱の部分。この細かなデザインで柱一本作られています。凄過ぎます。
そして、こちらを歩いて行くとある建物の中に・・・!!!
いかにも、骨董屋さんが好きそうな、ケビントや
小物までディスプレイされていました。
レトロポップが大好きなハズの私ですが、こういうのも好きになってきてしまいました。
歳とったって事かなぁ?   


Posted by バックヤードのアンク at 16:44Comments(0)