2012年01月30日
昭和レトロポップな花柄のボタン
今日は、当店では珍しい「ボタン」のご紹介です。ひまわり柄のポップなデザイン。
ひまわりにしては、短すぎかなぁ?6個セットで580円です。デッドストック。
ちっちゃいサイズです。明日は、久々にスペースエイジ系、いきます!お好きな方、お楽しみに!!
Posted by バックヤードのアンク at
19:17
│Comments(2)
2012年01月28日
新入荷商品情報!
今日は、新たに店頭に並べた商品をご紹介させて頂きます。まずは、こちら。人気のあるポップなデザインの花柄がちりばめられていて、いい感じです。
お次は、象印のポット。グリーンのグラデーションが昭和レトロしてますね。実物の方がもうちょっと明るいです!
そして、こちらもポップな花柄のグラス。
すべて、デッドストックで綺麗です。他にもカリモクのボーダーチェアや秋田木工のコートハンガーなども店頭に並べましたので、また見に来て下さい!
Posted by バックヤードのアンク at
21:28
│Comments(0)
2012年01月27日
1970年代 昭和レトロポップなドレッサー
こんにちは。今日のご紹介は1970年代のポップなドレッサーです。数年前に発売された「昭和キッチン雑貨コレクション」という雑誌にコレクターさんの部屋が紹介されていたんですが、これと同じ物をお持ちでした。レトロポップ好きな方に人気ありますね。
鏡に貼ってあるシールは、60年代後半~70年代前半の物で昔、アメリカにて大量発見しましたが、残りわずかとなりました。1枚800円です。
鏡の左隅に、あやしい男の顔が・・・。私です。
よ~く見ると、白い部分、花柄になってます。 sold out ありがとうございました!
鏡に貼ってあるシールは、60年代後半~70年代前半の物で昔、アメリカにて大量発見しましたが、残りわずかとなりました。1枚800円です。
Posted by バックヤードのアンク at
20:49
│Comments(2)
2012年01月26日
今日は浜松へ
こんにちは!一瞬でしたけど、ついに雪が降りましたね。今日は、休みだったので朝から豊橋のお隣の浜松までドライブに行って来ました。私の実家からだと浜名湖まで車で20分ぐらい。ほとんど県境なんです。浜名湖は昔の江ノ島の雰囲気が残ってて、サザンの桑田ケイスケ氏もお気に入りなんだとか。私も数年前は、江ノ島のフリマや七里ガ浜のフリマに出店していたりしたので、なんとなく想像はつきます。浜名湖は何年経っても変化しない所もなんとなく好きです。江ノ島周辺は、ずいぶんと変わったと思いますが、浜名湖はほとんど変わってないんじゃないですかね?綺麗な所ですよ!
そして、今日はキャロルの売り物見つけました!
フェンダーミラーをよく見ると・・・!!
花が入ってるじゃないですか!なんなの!この時代。車のパーツまで、これかいっ!スゲェ!!!
Posted by バックヤードのアンク at
18:05
│Comments(0)
2012年01月25日
1979年式トヨタ タウンエース ストライプシート
おはようございます!もう、寒くて日に日に布団から出るのがイヤになって来ちゃいますねぇ。この前、部屋の片付けしてたら昔の車のカタログが出て来ました。昭和54年と書いてあります。この頃って、モデルさんは、ほとんど外国人。テレビのCMとかも。ルックスが良いのと、外国人への憧れみたいのが当時はあったんだと思います。今見ると・・・な感じですけどね。中を開くと・・・!!ここでも使われているじゃないですか、ストライプのシート。70年代は、ストライプ全盛時代なんですね。ワーゲンのレイトバスでチェックシートなんてのもありましたが、どちらも雰囲気ありありで、いいですねぇー。
こんな感じに昔は憧れてたんですよねぇ。
そういえば、私の所有するマツダポータートラックのシートも張替えられててストライプになってたけど、汚すぎて気づかなかったなぁ。お客さんに言われて、初めて知りました。
ストライプ、いいね!
Posted by バックヤードのアンク at
10:01
│Comments(0)
2012年01月24日
昭和レトロポップな食器棚たち
おはようございます!東京は雪ですか!これからどんどん寒くなっていくみたいですから、風邪ひかないように気をつけましょうね。私も気合い入れていきたいと思います!さて、今日のご紹介は1970年代中期~1980年代前半までの短期に作られたポップな食器棚です。この頃の食器棚は正直、材質が良くありません。すぐにペロッっとめくれます。なので、なかなか程度の良い物を探すのは難しいんです。ガラスが欠けてたり、側面が汚れてたり・・・。それでも、やっぱりこの頃のデザイン、カラー、雰囲気に勝る物が無くて個人的には、店に沢山並べたいぐらい好きです。もし、ご自宅やおばあちゃん家なんかで使われている方、程度悪くても買い取りさせて頂きますので、ご連絡くださいね。お待ちしておりまーす!
この緩やかなカーブがたまりません!柄もいい感じじゃないですか?
Posted by バックヤードのアンク at
09:51
│Comments(8)
2012年01月23日
カリモクのソファーベッド。 ゴージャス!!
おはようございます!本日のご紹介は、安定した人気を誇る地元・愛知県は刈谷市にあります「刈谷木工」、カリモクのソファーベッドになります。このモデル、現在も作られているロングランモデル。現在の価格は123900円!調べました。気品があって(私には無い)、優雅で(私には無い)、王室にでも置いてありそうな1品です。さすがにユーズドという感じでレトロ好きな方には、この味のある雰囲気がたまらないと思います。ベッドにもなりますから、便利なんです。
値札が、チラッと見えますね。
19800円です。
Posted by バックヤードのアンク at
07:54
│Comments(0)
2012年01月21日
ダルビッシュ頑張れ!
ダルビッシュがメジャーにいきますね。楽しみです!チャレンジャーですね。そして渡米した際に着ていたシャツ。ド真ん中にマリファナのプリントが!さすが、チャレンジャー。私が、あんなプリントのTシャツ着てアメリカ行ったら、まず別室に連れて行かれます。まぁとにかく、頑張ってほしいですね。
ちょっとこの画像、FBIに連行されてく人に見えなくもないですが・・・。ごめん・・・。明日は、まじめに商品紹介しますねー。
Posted by バックヤードのアンク at
19:25
│Comments(0)
2012年01月20日
昭和レトロポップなのれん入荷致しました!
先日いろいろと商品入荷しました!と書きましたが、まだまだ入荷商品ございます。今日ご紹介させて頂く商品は、70年代のポップなのれん。涼しげな色で春先から夏の終わりまで部屋の演出にピッタリな1品。
とってもさわやか!私みたい。・・・ゲホッ。
涼しげ~!!春先に紹介しようと思いましたが、我慢できずに真冬に紹介となってしまいました。ロングタイプでいい感じですよ。未使用品で、とても綺麗な状態です!


Posted by バックヤードのアンク at
19:48
│Comments(0)
2012年01月19日
渋いソファあります。
おはようございます!前回こちらで紹介させて頂いた、つくし型のスリッパラックと70年代の昭和レトロなドレッサーが早くもソールドアウトとなりました。ありがとうございました。なんか、おかしな感じですよね。40年近くもずーーっと売れ残ってた商品が、1日で売れてしまうんですから。じつにおもしろい(福山ふう)。昨日も、ちょっと変わった色の70年代の食器棚が入荷しました。レトロポップが好きな方には、どうかと思いますが個性的な方にはピッタリなカラーです。濃いグリーンです。また見に来て下さいね。さて、今日のご紹介は70年代のスリーシーターです。とっても渋いので、レトロモダンが好きな方にオススメです。激安の7800円!
*今日は、お休みです。

Posted by バックヤードのアンク at
10:31
│Comments(0)
2012年01月17日
70年代の未使用品、入荷しました!
今日は、かなり良いアイテムが沢山入荷してきました!すべて未使用品で、朝からテンションあがりっぱなしです!!
まずは、こちらのつくし型スリッパラック。
子供用の椅子。
グラタン皿。
とっちゃん坊や?子供用のハンガー。
そして、今日もっともテンションの上がったドレッサーです!これも未使用品。他にも、スタンド灰皿などなど、おもしろい物が入荷しています。また、見に来てください!!
Posted by バックヤードのアンク at
20:32
│Comments(0)
2012年01月16日
昭和レトロポップなグラス
こんばんは!今日は久しぶり?にレトロポップ物のご紹介です。
いい感じじゃないですか?お次は・・・
abcって書いてあります。若干、「C」に無理があると思うのは、気のせいでしょうか?そして・・・
テレフォンカバー3色。このカバーつけれる電話を使ってる人、まだいます??使ってる方、オススメですよ!
Posted by バックヤードのアンク at
21:06
│Comments(0)
2012年01月15日
最近のソールドアウト
こんばんは。今日も寒い中ご来店くださり、ありがとうございました。今日は、ここ最近に新たなオーナーのもとへ旅立った商品をご紹介します。まずは、スヌーピーのエプロン。ちょっと古いタイプで雰囲気あります。
チューリップ柄のコタツカバー。他にオレンジ色のチューリップ柄もありますよ!
そして、フードボックス。以上、すべてデッドストック品でした。
そして、つい先日ブログに載せた70年代のキツツキ3点セット。これは、お買い得商品でした!仲の良さそうな夫婦さんに嫁ぎました。大切にしてもらえそうなので、親としてもうれしいです!・・・・この書き方は、ちょっとキモかったですかね?地元、豊橋近郊の方にこんなレトロ好きな方が多いのは予想外のうれしさです。いつでも、遊びに来てくださいねー!!ヒゲ面のおっさんがお待ちしております!
Posted by バックヤードのアンク at
21:38
│Comments(0)
2012年01月14日
三丁目の夕日
昨日でしたっけ?テレビで「三丁目の夕日」やってましたね。確か昭和30年代の設定だったと思います。私はギリギリまだ生まれてない時代です。車やバイクは、すでにカッコイイ時代ですよね。でも服がまだジミな感じ。昨日も書きましたけど、どーしても家具や看板、車などに目がいってしまいます。50年前は、あんな感じだったんですよねぇ。そして50年後の今は、あんなにダサかった日本人が今や世界のファッションリーダー。電気自動車まで走ってます。50年って凄いんですね。さらに50年後って、どうなってんだろ?私なんて間違いなく☆になってますもん。
このあたりが「三丁目の夕日」の頃かな?
1957の数字が書き込まれたキッコーマンのアド。左の女性が「キッコさん」で右の女の子が「しょうこさん」だったかな?キッコーマンしょうゆだけに。男の子が確か「まん太郎」だったような・・・。キッコーマンしょうゆだけに。キッコーマン、なかなかやるね。・・・何が?
Posted by バックヤードのアンク at
22:25
│Comments(0)
2012年01月13日
マルモのおきて マルモの部屋は・・・。
最近、今更ながら「マルモのおきて」を全部レンタルして、うちの双子と見ています。ストーリーも良いんですが、職業柄、そしてただのレトロ好きのおっさんとしては、どうしても部屋の中の家具やら雑貨なんかをチェックしてしまうんです。1話の時にはマルモの部屋にあったカリモクのKチェア。しかも超レアなストライプバージョン!「オー!スゲー!!」なんて思ってたんですが、いつのまにか無くなっていました。何でかなぁ?絵的にくどかったのかなぁ?あとはレトロなカーテンと3人掛けのソファにチェック入りました。こんなドラマや映画の見方もありでしょ!?
こちらは70年代のキツツキ3点セットになります。
見て下さい、この脚線?美!
芸術ですね!
Posted by バックヤードのアンク at
22:18
│Comments(0)
2012年01月12日
今日の休日は、ホンダディーラーへ
こんばんは。今日の休日は朝からホンダのディーラーさんへ。私のポンコツカーにリコールのお呼びがかかりました。こんな古い車に今更リコールも凄いな。言わなきゃわかんないのにって思ってしまうほどの廃車寸前の車なんですけどね。さすが、世界のホンダ。しっかりしてます。私と大違い。ディーラーさんの中に入って私の目に飛び込んできた1台の車。私が高校生の時から大好きだった(何十年前?)ステップバンが展示してあるじゃないですか!!思わず、「写真撮っていいですか?」と。ヒゲ面のおっさんが、子供のような瞳で問いかけました。ディーラーさんも「何、このおっさん?」って顔でしたが、快くOKしてくれました。この車、新車で発売されたらLALALA無人くんに行ってでも買ってしまいたいです。残念ながら、非売品でしたが現在のディーラーに昔の車をディスプレイしてくれるのはチャーミングですよね。憎いぜ!これ、見れただけでも今日の休日は気分良かったです!
最近、旧車が気になって気になって・・・。
お金貯めて、いつか買っちゃおうかな!
Posted by バックヤードのアンク at
20:44
│Comments(6)
2012年01月12日
きゃわいいランチボックス!
こんばんは。12日は、全国的にめっちゃ寒いらしいですね。お店、休みで良かったです。なんてったって、ホットコーヒーがすぐにアイスコーヒーに変わってしまうほど寒い店内ですから。さて今日のご紹介は、なんとも微笑ましい絵柄のランチボックスです。日本にいると、別にランチボックスってなんとも思わないと思うんですけど、アメリカに行くとこれがしっかりコレクターがいるんです。ランチボックスのブ厚いコレクターズブックまであるんですよ。アンティークショップなんかでも、ランチボックスオンリーのブースも存在したりしてます。日本で同じような店やったら、間違いなく・・・・・・・・。じ・えんど。誰?おたくも同じような店だなんて思った人。
アメリカでは、特にこの山型が人気あるんです。
Posted by バックヤードのアンク at
00:21
│Comments(0)
2012年01月11日
80年代ミッキーマウスのスウェットシャツ
おはようございます!朝から気持ちいい天気ですね。今日のご紹介は、80年代のミッキーマウスのスウェットです。1歳ぐらいのサイズ。2トンで、すごくいい感じです。ツートンです。「ニトン」て読まないでね。そんな重い服ないです。この服の良さは、とにかく子供が着てるとカワイイんです。ブサメンな子供でもイケます。ディズニーランドに着て行けば、羨望の眼差しが痛いぐらい突き刺さります!(の、はずです)。こんな、かわいいスウェットをこんなダサイ説明で、すみません。古着屋さんに怒られそうです。でも、本当にかなりカワイイのでお子さんが着れなくなってもディスプレイとしても使える服ですよ。オススメです!
Posted by バックヤードのアンク at
09:43
│Comments(0)
2012年01月09日
70年代のカエルの花瓶
こんばんは!昨日ご紹介した福袋は完売となりました!どうも、ありがとうございました。最後の1点は九州男児のお客様がお買い上げ下さいましたが、中身は花柄物が多数・・・。大丈夫だったかなぁ? さて、今日のご紹介は、カエルのお腹に花柄をあしらった、いかにも70年代な花瓶です。これでも花瓶なんです。中古ですが、綺麗な方です。気になるプライスは、自分で言うのもなんですが良心的な1500円です。安っ!!
Posted by バックヤードのアンク at
21:49
│Comments(0)
2012年01月08日
福袋あります!!
こんばんは。何を思ったか、福袋なんて用意してしまいました。中身はレトロ物の雑貨が10点以上入ってナント1000円ポッキリです!単純計算で1点100円以下。いいのかなぁ~、俺。いらない物は、フリマなんかで売ってしまえば、元とれますよ。はい、買いですね!残すところ、あと1袋です!・・・なんで、残ってんだろ?こんなゲロ安な福袋は最初で最後です。こちらは、通販不可です。ごめんなさい。
Posted by バックヤードのアンク at
23:18
│Comments(0)