2011年11月17日
昔のお店です。
こんばんは。今日は2年前まで駅前で古着屋をやってた頃のお話です。初めてお店を開いたのが27歳の頃。南栄にある牛丼屋さんの隣で始めました。もう、建物も取り壊されてしまいましたが。「FIFTIES」という、そのまんまの名前でやってました。当時は50年代のアメリカが大好きだったので、リーゼントにして1958年のアメ車に乗ったりしてました。それなのに、店内にはミッキーやスヌーピー、そしてナイキのエアマックスなど50’sとは、あまり関係のなさそうな「かわいい」物を売ってましたね。それから駅前に進出して店名と場所をコロコロ変えながら店をしておりました。画像は駅前でやってた最後の店です。手前に古着、店の奥にアメリカと日本の雑貨をどっさり。この頃から、カリモクや昭和レトロ雑貨なども扱っていましたが、リーマンショックに完全に飲まれました。「いつか絶対にもう1度、店を開くぞ!」と心に決めて2年後に今の店がオープンできました。この2年間も、ずーっと昭和レトロ物を集めてました。この日の為に。・・・・あんまり、古着屋の頃の話してないですね・・・。あれから19年が経ち、私もおっさんになりましたが、気の若いおっさんでいこうと思ってます。こんなおっさんですが、売ってる物は、カワイイ、カッコイイ、渋い!です。是非、遊びに来て下さい!!
Posted by バックヤードのアンク at
19:56
│Comments(0)