QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
プロフィール
バックヤードのアンク
バックヤードのアンク
こんにちは!古い物が大好きで、小物からバイク、車、建物まで古い物を見るとテンションあがります。男性にも女性にも楽しめるお店です。是非、お店に遊びに来て下さい。昭和レトロな家具や椅子、小物など買い取りや引取りもしております。お気軽にお問い合わせ下さい。 住所  豊橋市向山大池町3-2 電話080-3614-6320 営業時間 12時00分~17時00分  休業日 毎週月曜日(祝日、祭日の場合は営業致します)と日曜日。 通販サイト http://backyard-70s.info/  お問い合わせ atomichiroki6n@yahoo.co.jp

2014年07月31日

昭和レトロな扇風機

こんにちは!

当店の扇風機部隊、

本日、新たに1機増やしました!!

これでご来店くださるお客様にも、気休め程度の風をお届け出来ます。
同じ「昭和の扇風機」でもこんなに違います。
渋いなぁー! でも子供のいる家庭には危険すぎる・・・。
どちらも、それぞれの良さがありますね。

どっちが好みですか???  


Posted by バックヤードのアンク at 17:38Comments(0)

2014年07月30日

昭和の武骨なアイテム

もうすぐ7月も終わりですねぇ。

早く涼しくなんないかなぁ~。

さて、本日はインダストリアルデザインのアイテムのご紹介です。
これなんだろ? 衣装ケースかな?
回転式のブックスタンド。
男アイテムも何気に増殖中。  


Posted by バックヤードのアンク at 17:09Comments(0)

2014年07月29日

昭和レトロと昭和レトロポップなポット

こんにちは!

 本日は、どちらも人気のマホービンのポットのご紹介です。

当店らしい商品といえば、やはりコチラ。
孔雀印のピーコックのポット。
このへんの商品も、まったく見かけなくなりました。

そして、当店のような店でも人気の
籐のポット。タイガー製。

共に容量1リットルで、いいサイズです。
本日、通販サイトへアップ致しましたので、またチェックしてみてくださいnico  


Posted by バックヤードのアンク at 17:55Comments(0)

2014年07月28日

アメリカン レトロポップ!

こんにちは!

 先日、昭和レトロポップのおはなしをさせて頂いて、本日はアメリカンレトロポップのおはなしを。

私が、この世界に完全にハマってしまったのが、この商品との出会いからでした。
もともと50年代の古着やアンティークが好きだった私が対曲線上にある70年代物を強烈に意識した瞬間でした。

色・デザインともにインパクトが強すぎました。

「こういう世界も、面白いな」

1950年代物とは、明らかに違う色・デザイン。

この商品との出会いで、70年代物をより意識して仕入れるようになりました。

私の部屋には、1950年代~70年代のアメリカ物、昭和の日本物、最古の物で1903年のアメリカ物もあり、もうグチャグチャです。

ゴチャゴチャどころかグチャグチャ。

なんとかしなきゃ、いけません。。。。

でも、やめられない・・・・。

  


Posted by バックヤードのアンク at 11:36Comments(0)

2014年07月26日

昭和レトロポップとは

私も頻繁に「昭和レトロポップ」という言葉を使いますが、正直あまり深く考えて使っていません。

パッと見た時の雰囲気といいますか。

簡単に言ってしまうと、オレンジや黄緑などの明るい色の昭和の商品全般みたいな。

そして、この頃の物は何よりデザインが面白い!!

これにつきると思います。
イエロー×オレンジカラーのチェック柄テーブル。
天板の真ん中にバラの模様が、うっすらと。
そして、
総花柄の2段ラック。
これぞ、昭和レトロポップ!と言った感じですね。
このアクリル製の脚が人気あります。
よくこんなデザイン、思いついたよなぁ~。  


Posted by バックヤードのアンク at 16:33Comments(0)

2014年07月25日

ビール三昧!!!

もうねぇ、毎日こんなに暑いとビールばかり飲んじゃうワケです。

缶のまま飲むのもいいんですけど、グラスに入れるときのあの美味そうな感じがたまらない。
バドライトも日本で正規販売してくんないかなぁ。
1985年のバドライトのノベルティ。マッケンジーくんもご満悦。 1本、1500円です。マニアックなピルスナーグラス。
こちら1960年代から70年代頃のレシピケース。
こちらも1500円です。

本日は、通販サイトに上記の商品も含め、6点更新致しましたので、よかったらまたチェックしてみて下さいnico  


Posted by バックヤードのアンク at 17:18Comments(0)

2014年07月24日

アメリカンな商品、入荷しました!!

こんにちは!

本日、アメリカンな商品が入荷致しました!
大きめサイズのゴミ箱。実物は、もっと雰囲気あります。
そして、こちらはガムボールマシン。
アメリカ本土で購入された台湾製。しっかりした作りで、ディスプレイにもいいですね。

アメリカンな部屋にしたい方、いかがでしょうか?  


Posted by バックヤードのアンク at 17:44Comments(0)

2014年07月23日

最新入荷情報~!!

こんにちは!

 今回は、ちょっと男前な商品が入って来ましたゼ!
友人に手伝ってもらって運んだけど、重たかったぁ~。。
もう1人、必要でした。
まだ腕がワナワナしてます。
ジャンクですが、古いわりには、まあまあ綺麗な方かも。

ガレージなんかに置いてあると、雰囲気でますよね!

お次は、
山田照明のデスクライト。長さ調節出来ます。
ビヨ~ン!!
最長で、こんな感じです。
明るさも調節出来ます。  が、
0・1・2・3とあるんですけど、3で1番明るくなるはずが、なぜか消えます。
お茶目なライト。

そして、
クールなデジタル時計。 マルマン製。
残念ながら、フードが欠品していますが、動作は大丈夫です。
国内どこでも使用可能です。

近日中に通販サイトへアップ予定です!  


Posted by バックヤードのアンク at 18:10Comments(0)

2014年07月21日

昭和レトロな鳥柄のお茶碗

こんにちは!

本日のご紹介は、エツロウさん作、鳥柄のお茶碗です。

なんとなく北欧風なデザインと色合い。
このデザインがお茶碗に写しこまれている所が素敵じゃないですか。

素敵という言葉がとても似合わない私でも、そう思います。
当時のシールも付いたままの未使用品。
在庫2点のみ。

明日の火曜日は仕入れの為、臨時休業となります。すみません。  


Posted by バックヤードのアンク at 17:08Comments(0)

2014年07月19日

いろいろ屋

こんにちは!

朝から子供が布団の上に水をこぼしてくれました。

2階のベランダに干して、出勤しました。

約2時間後、 

大雨です・・・・・。

今頃、通常の3倍ほどの重さになっているだろう。

今日は畳みの上で寝るのか・・・。

生活まで昭和くさい。

夏休み初日から、やってくれたゼ。


さて、気を取り直して商品のご紹介を。

VANS  Made in USA。
レディースサイズ6。
人気の籐のポット。 タイガー製。 1リットルサイズ。
再入荷のソース&しょうゆ入れ。
カーペット。 デッドストック!!
 170×261センチ。
古い缶。

その他、いろいろと店出ししてマス。

明日は定休日ですが、月曜日の祝日は営業致しますので、是非お立ち寄り下さいnico

  


Posted by バックヤードのアンク at 18:16Comments(0)

2014年07月18日

1970年代のレコード

こんにちは!

今日は、朝からこのテンパーの髪を友人にカットしてもらいに行って来ました。

夏のテンパーは暑苦しい。。

そして、サッパリした帰り際、

「これ持ってく?」とLPレコードを見せてくれました。

!!!!!!

ほとんど、70年代のレコード。

ここのオーナーと私は、偶然にも同じ1965年生まれ。

「懐かしいねぇ~、これ! アバじゃん!!」

アバって知ってますか????
私たちが中学生の頃に流行ってた、男女4人組み。
これまた、中学生の頃によく聴いてたビートルズ。
その中でも私が1番感動したのが、これ!
キャロル。 永ちゃん、カッコエエわ! やっぱり!!
ライブに行ってた頃に思わずフラッシュバックしました。

そして70年代と言えば、
キャンディーズ。
私は、まだ中2手前かぁ~。。。

あんまり進歩してないなぁ~~~。

いいのかなぁ、こんなんで・・・・。  


Posted by バックヤードのアンク at 18:06Comments(2)

2014年07月17日

ちょっとエッチで微笑ましい昭和のグラス 塩田英二郎さん作

こんにちは!


本日は、昭和の漫画家・塩田英二郎さんのデザイングラスのご紹介です。

5本セット。
1970年代に、日本でボーリングが大流行していました。
だから日本の70年代の物にはボーリングをモチーフにした物が数多くあります。
これもその中の1つ。
塩田英二郎さんを知らなくても、この画風は見覚えのある方もいるんじゃないでしょうか?
輸出用のようなデザインですが、国内販売物で当時としては、すごく洒落ていたと思います。

雰囲気ありますねぇ~niconico  


Posted by バックヤードのアンク at 14:42Comments(0)

2014年07月16日

昭和レトロ ナショナルの壁掛け時計

こんにちは!

今日も、あっちぃ~ですね。

さて、本日は昨日のブログにもちょっとだけご紹介させて頂いたナショナルの壁掛け時計を。
横28.5センチ、縦22.5センチほど。
端の方にヨゴレあります。
60Hzです。
上の所にテープが貼ってあります。ずいぶん前に貼られたようで、固まっていて剥がせませんでした。上の部分ですので、壁に掛ければ全然見えません。裏側から見て、ワレやヒビは見当たりませんでした。

昭和のユーズドですので、多少のヨゴレはございます。

使用に問題のあるダメージは、ございません。

  


Posted by バックヤードのアンク at 16:49Comments(2)

2014年07月15日

うぶ出し・うぶ出し!!

連休明けは、いろいろとやることだらけで、今日も通販サイトへのアップは出来そうにないです。

すみません・・・。

が、

店頭には、ちょろちょろ出しております。

通販サイトにも、明日からアップしていきますね!
昭和レトロな花柄の壁紙。同柄で3本。 未開封品。おもいきって、張替えちゃいましょうか!
こんな感じで!
時間なんて気にせず、
世界を回れたら、最高ですね!!
なんて、コーヒーでも飲みながら、レトロ好きな人と語りあいたいですnico  


Posted by バックヤードのアンク at 17:29Comments(0)

2014年07月12日

初のアメリカ旅行


27年前、初めてアメリカに行った。

初の海外。

この時のカルチャーショックは・・・。

ドリンクのSサイズがデカイ!

走ってる車がボロすぎる。フロントライトが、片方無かったりとか。

古着が安い! 安すぎる!!

日本みたいに湿気が無い。 ジメジメ感、まったくなし!

カタコトの英語が、まったく通じない(当たり前か)。

2シーターのオープンカーを予約したのに、待っていたのは、トヨタの普通のカムリだった・・・・。

アメリカまで来て、カムリかよ! ガッカリだよ。

オープンカーとセダンと、どう聞き間違えるんだ・・・。

そういえば、マックのドライブスルーで「ナンバー3 プリーズ!」ってセット物頼んだら、ソフトクリーム1個のときもあったな。

言い返す気力も奪われ、昼飯がソフトクリーム1ケ。

凹むわ~。。

でも、悪いことばかりじゃないんですよ。

ある大きなチェーン店に一人で行った時、食べたい物、注文してお金払おうとしたら、そこのレジの女の子が、「あなた、日本人?」って聞いてきたので、「そうだよ!」って答えたら、

なぜか、1ドルにしてくれた。

ウソのような本当の話。

超日本人びいき(笑)。


急にアメリカ旅行の話でしたが。

実は、仲のいいお客さんが今日から新婚旅行でアメリカに行ってるんです。
うらやましいやら、懐かしいやらで、急に書きたくなっちゃいました。

奥さんとは、現地集合らしいです。

新婚旅行も変わったなぁ。  現地集合て。

バイク1台レンタルして、2ケツでシアトル~ロスへ行くらしいです。

なんてワイルドな新婚旅行なんだ・・・・。

楽しんで来てねーniconico  


Posted by バックヤードのアンク at 17:45Comments(0)

2014年07月11日

レトロ雑貨店 気がつけば、オープン3年

こんにちは!

ふと気がつけば、レトロ雑貨店をオープンしてもう3年が過ぎていました。

オープンしたての頃。
27歳になりたての頃に古着屋をオープンして、古着と共にアメリカンコレクタブルを仕入れて。
当時は、こんなの仕入れてきても、ほとんど売れないワケです。
でも自分が好きなので、ディスプレイもかねて、古着の仕入れに行くたびに買って来てました。
売れなくても、いいや!気に入ってるし!!

実際、売れてないんですが・・・・。
ファイヤーキングだなんて知らなくても、この絵を見たら買いたくなるでしょnico
オールドスヌーピーもハンティングしまくりました。

そして3年前、念願のレトロ雑貨店を、オープン!
私のいい加減な性格が前面に出たディスプレイ?
スニーカー・Tシャツ・ホーロー鍋・・・・。
なんだ、この並び・・・・・・・。
わかってるけど、そのまんま。
昭和レトロも必死に集め中!!
自分でいうのもなんですが、ヘンテコリンな店なんです。
お洒落な物も扱ってるオシャレじゃない店。

お気軽にご来店下さい。

4年目も突っ走るゼ!!  


Posted by バックヤードのアンク at 18:22Comments(0)

2014年07月10日

渋いナショナルのデスクライト

こんにちは!

本日は、渋いナショナルのデスクライトのご紹介です。

サビあり・ツヤなし。 最高です!
私物にするつもりでしたが、置き場が無い為、売ってしまいます。
こういうワンポイントがワクワクさせてくれます。
ヘッドも動くので、角度調節も出来ますよ!

愛知県は、今日から明日にかけて雨とかヤバイらしい。

雨漏りしませんようにicon11  


Posted by バックヤードのアンク at 17:57Comments(0)

2014年07月09日

昭和レトロポップ うぶ出し品

こんにちは!

 本日は、昭和レトロポップのうぶ出し品のご紹介です。



象印のフローラ ホーロー両手鍋。

ユーズドですが、ユーズドにしては、綺麗な状態です。

ピエールカルダンを意識した? グラス&ピッチャーセット。 未使用品。



グラス&フリーザーポット。 未使用品。

フルーツテーブル。未使用品。キャンプなどにもいいですね!
サントリーのエプロン。未使用品。


徐々に通販サイトへアップして行きますので、またチェックしてみて下さいnico  


Posted by バックヤードのアンク at 16:14Comments(2)

2014年07月08日

うぶ出しデス!!

こんにちは!

 ヤバイ・・・

店の中が暑すぎる・・・・・・。

服着たまま、サウナに入ってるみたいな。

そんな中でも、ジッとしてるより動いてた方がいいので、奥の片付けを。

出て来ましたヨ。

昔、アメリカのディーラーさんの家で仕入れたランドリーバッグ。

英語も話せないのに、行動力だけは一人前にありました。
こちらも同じ人からゲット。

このディーラーのおじさん、メインは古着なんですが、小物も好きでピーターマックス物やらファイヤーキング、フランシスカンなどなど非売品も含め大量に所有してました。

でもやっぱり、スペシャル系は売ってもらえなかったなぁ。

同じ古い物好きとして、気持ちは痛いほどわかりますnico

その他、メッセージドールや貯金箱なども出て来ました!

明日は、昭和レトロ物のうぶ出し品をご紹介させて頂きますね!  


Posted by バックヤードのアンク at 16:35Comments(0)

2014年07月07日

グッバイ、ジムニーSJ-10

先日、お買い上げ頂いたジムニーを本日、お客様が引き取りにいらっしゃいます。

昔から、いつか乗ってみたいと思っていたSJ-10。
私の店の前に置いてあると、なんの違和感も無く
ピッタリと納まっていました。

エンジンも本当に調子が良くて、このジムニーは「当たり」でした。

売り物というより、私物として本当に楽しい車でした。

次のオーナーさんにも、きっと満足して頂けるはずです。

正直、手放すのに後ろ髪を引かれる思いでしたが、

駐車スペースの問題もあり、販売させて頂きました。

お買い上げ下さいましたお客様、ありがとうございました。

大切にしてあげて下さい。。
グッバイ、ジムニー!!  


Posted by バックヤードのアンク at 12:43Comments(0)