2012年02月04日
マルモのおきて マルモの部屋のカリモク Kチェア
こんばんは!前にも書きましたが、これがドラマ「マルモのおきて」でマルモの部屋にあったカリモクのKチェアです。渋いでしょ。現行には無いタイプで希少価値も大ですね。
私の部屋と同じぐらい汚い部屋に、この椅子は・・・
なぜかドラマの途中から姿を消しました。
また、見に来て下さい!
Posted by バックヤードのアンク at
22:05
│Comments(0)
2012年02月03日
昔のホーロー看板「インディアンソース」インディア・・「ん」?
今日ストーブが届いて、やっと店の中が少しは暖かくなると思いましたが、灯油買うの忘れました・・・。アホですね。明日は必ず!そして、アホついでに今日は、こんな珍品をご紹介します。インディアンソースのホーロー看板なんですが、なんか違和感ないですか?
気づきました?英語の部分。INDIA?・・・・ん????マジっ?
希少にして貴重な看板・・・です。明日はカリモクのご紹介です。お楽しみに!!
Posted by バックヤードのアンク at
21:20
│Comments(0)
2012年02月02日
70年代のクッション
おはようございます!今日は、めっちゃ寒いですね!!朝起きたら雪が積もっててビックリしました。ここ豊橋は、そんなに雪の降る場所でもないんですけどね。早く、春になってほしいですね。今日お店は定休日ですが、商品の紹介をさせて頂きます。こんな寒い日に家の中にこんなクッションがあったら、少しは暖まるんじゃないでしょうか?
特に70年代は世界的に編み物が流行ってたみたいですね。凝ってますよね。 *店内、明日から今更ながら、ストーブ投入します!気休め程度にしかならないとは思いますが・・・それでもね。この冷凍庫のような店内も冷蔵庫ぐらいにはなるかな?ご来店頂いて寒くなった方は、ストーブの近くで温まってて下さい。・・・・しかし、ほんと今更ですよね・・・。
Posted by バックヤードのアンク at
10:14
│Comments(0)
2012年02月01日
スペースエイジなアイテム
おはようございます!今日は当店にあるスペースエイジな商品のご紹介です。スペースエイジとは、1960年代後半から80年代前半にかけて宇宙や未来をイメージして作られた物の総称です。今からご紹介するアイテムを見てもらうと、なんとなくイメージ湧くと思いますよ。
時計やラジオ、鏡まで球体が多いですね。
こんなのも無理やりスペースエイジの仲間入り
極めつけは、奥にある白いUFOみたいな物体、ウェルトロン2007。日本のメーカーがアメリカの会社に売り込んで世界中で販売され、今でも世界中にファンがいるレコードプレーヤー。そして、右にある黄色と黒のヘルメットみたいな物体。こちらは、これでもテレビなんです。もうちょっとカッコイイ部屋や店舗に置くと、かなり引き立ちます!いいですよ、スペースエイジ。
Posted by バックヤードのアンク at
10:03
│Comments(0)